1. エイム株式会社 防災と省エネで社会に貢献
  2. 木耐博士N
  3. バージョンアップ

木耐博士N バージョンアップ

Microsoft Edgeでダウンロードする場合について


Microsoft Edgeでダウンロードする時に次のメッセージが表示されて、ファイルがダウンロードできない場合がございます。
「安全にダウンロードすることはできません」
「一般的にダウンロードされていません」
上記メッセージが出た場合の対応方法を、以下のPDFにまとめております。

※参照:[Microsoft Edge] 画面の右上にメッセージが表示されてファイルをダウンロードできません。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=0911-2449

現在の木耐博士Nのバージョンに応じてプログラムをお選びください

〇〇の様子

<1>現在ver4.0.0の方

ver4.0.0から4.0.1へのバージョンアップを行います

〇〇の様子

<2>現在ver3.0.2の方

ver3.0.2からバージョンアップされる方はこちらのデータです。インストール後に起動すると、旧博士からデータの引継が実行されます。

 

<3>ver2よりも以前のバージョンをご利用の方
〇〇の様子

<3>ver2以前の方

屋根の色が緑や赤の方はこちらのデータをご利用ください。

更新履歴

ver  公開日 変更内容
ver4.0.1 2023/10/26

・横長の物件で平面図左下の凡例が重なってしまう場合
 印字位置を調整する機能を追加
・軸組(筋かい)の柱の向きについて、表示を簡素化

ver4.0.0 2023/09/01

日本建築防災協会の認定更新に伴い、バージョンアップ。
新しいプログラム評価番号は「P評価13-改3-W」です。

・評価できる耐力壁に連続している耐力0の耐力壁は有開口として評価しないように変更

物件データの色を最新版(ピンク色)にする方法

※本操作は必須ではありません。

木耐博士Nを最新バージョン(ver4.0.1)にバージョンアップしても、物件データをダブルクリックすると旧バージョンで起動する場合があります。

ダブルクリックで開く木耐博士をver4に変更する方法をまとめました。以下の「double_click.zip」をクリックし、データをダウンロードして操作をお願いします。


以下は旧バージョン(ver3)に関する内容です

更新履歴(旧バージョン 現在は日本建築防災協会の認定外です)

  公開日 変更内容
ver3.0.0 2020/08/18
日本建築防災協会の認定更新に伴い、バージョンアップ。
新しいプログラム評価番号は「P評価13-改2-W」です。
ver3.0.1 2020/10/28  ・出力帳票で、耐力壁毎に「基礎形式」と「接合部仕様」のランクを追記
・物件名を「邸」に変更
ver3.0.2 2020/11/13  ・出力帳票で、有開口部に「基礎形式」と「接合部仕様」は空欄に変更
インストール時の警告について

ver3のバージョンアップマニュアル(ウィンドウズの警告について)

プログラムのダウンロードやインストールの時に警告表示がでることがあります。対処法をマニュアルにまとめていますのでご覧ください。

バージョンアップのマニュアル

ver2から3以降の主な変更点

1.N値計算書の印刷機能追加 
2.建物概要のレイアウト変更
3.平面図入力時における補助線の全階入力機能追加等、補強案の使い勝手を改善
4.(ver3.0.1以降)出力帳票に各耐力壁ごとの基礎形式/接合部仕様を表示
その他の詳細はPDFをご覧ください。


Q

(ver3.0.1)印刷しようとするとエラーがでて印刷できない。※エラーメッセージ 「mfc100.dllが見つからないため、コードの実行を続行できません。プログラムを再インストールすると、この問題が解決する可能性があります」

A

以下のプログラムをインストールすることで解消します。
修正プログラムをダウンロードする
※上記のファイルはMicrosoft社のページからダウンロードしたMicrosoft Visual C++ 2010 再頒布可能パッケージ (x86)というものです。

お気軽にお問い合わせください

資料の送付希望やご質問は、フォーム又はお電話にてご連絡ください。

お電話でのお問い合わせはこちら

048-224-8160

受付時間 平日8:30~17:30

フォームからのお申込み

資料郵送申込み

お問い合わせ